利用責任者は東工大に所属する教員(助教以上)、及び常勤職員でインストールする大学所有PCを購入あるいは借用するための支払いをした予算の予算責任者である必要があります。 連絡はすべて利用責任者に対して送付します。 インストールの際にTSUBAMEアカウントが必要になります。
インストールできる端末は利用責任者の予算で購入した東工大の備品(もしくは消耗品)になります。個人所有の端末へのインストールは認められません。 端末名とIPアドレスに基づいてライセンスサーバへのアクセス制限を実施しますので、正確に記入してください。間違っている場合には利用できない可能性があります。 研究室等のネットワークの設定により、NAT配下にある端末はライセンスサーバに接続できない可能性があります。ネットワークの管理者にライセンスサーバへの通信が可能となるよう設定の確認をしてください。 pingコマンドやtelnetコマンドを利用してライセンスサーバ、利用ポートへの通信が通ることを事前に確認してください。テスト方法(学内限定)
利用者はTSUBAMEのアカウントが必要になります。 ライセンスサーバによりTSUBAMEのアカウント情報に基づいた制限を行いますので、TSUBAMEアカウントのログイン名を正確に記入してください。 研究室内のPCのユーザをuserのように特定不能なものとした場合には接続できないように設定いたします。将来的には研究室からのアクセスについてもTSUBAMEのログイン名を設定する必要が生じる可能性があります。