アカウント取得方法

アカウント申請手順

所属や制度、利用方法によって異なりますのでそれぞれをご確認ください。

1.学生証・職員証 による利用

東工大ICカードの中で「学生証」又は「職員証」を持っている必要があります。
ライセンス上、本学の学生教職員しか利用できないISVアプリケーションを唯一利用できるアカウントです。

  1. 東工大ポータルにログイン
  2. リソースメニューの「TSUBAME ポータル」リンクより、「TSUBAME ポータル」に移動して申請

アカウントの有効期限は学生証・職員証の有効期限となります。

 

2.優遇を受けられるアクセスカード による利用

東工大ICカードの中で「アクセスカード」をお持ちの研究者で、東工大教職員・学生と同等の課金優遇される条件を満たしている必要があります。
アクセスカードをお持ちでも優遇されない方はこの方法では利用できません。他の方法をご検討ください。
課金は優遇されますがアクセスカードは学生教職員としてカウントされないため、ほとんどのISVアプリケーションがライセンス的に利用できないことにご注意ください。

  1. こちらを確認して自分が優遇される(=利用できる)かどうか確認
  2. アクセスカードを取得していなければ取得する
  3. 東工大ポータルにログイン
  4. リソースメニューの「TSUBAME ポータル」リンクより、「TSUBAME ポータル」に移動して申請
  5. 必要書類を送付する

 

アカウントの有効期限はアクセスカードの有効期限となります。

 

3.その他のアカウント

  1. TSUBAME共同利用による利用

    こちらをご覧ください。
     

  2. 国際共同研究 による利用

    こちらをご覧ください。
     

  3. 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN) による利用

    こちらをご覧ください。
     

  4. 競争的資金や共同研究契約に基づいた研究による利用

    こちらをご覧ください。
     

  5. HPCI による利用

    こちらをご覧ください。
     

 

アカウントのログイン名

ログイン名(ログインID)は利用方法や身分によって決まります。

  • 東工大学生(学生証)学籍番号(例:17B00001)がログイン名です。学生のログイン名は東工大ポータル、TSUBAMEで共通であり、2011年度からはTSUBAMEと教育システムのアカウントが共通化されます。(2019.3月から教育システムは新システムへ更新され、TSUBAMEから独立して運用されることになりました。教育システムを利用するにはTSUBAMEアカウントは不要で、こちらの通り、別途取得する必要があります。)進学に伴い学籍番号が変更になった場合には、ログイン名は変更となりますが、データは引き継がれます。
  • 東工大教職員(職員証): 全学メールサービスのメールアドレスの@前の「.(ドット)」を「-(ハイフン)」に変更した物がログイン名です。例えば、東工 太郎 (Taro Toukou)氏の場合、メールアドレスはtoukou.t.aaであり、TSUBAMEログイン名は「toukou-t-aa」となります。
  • 優遇を受けられるアクセスカード: アクセスカードの番号(A0123457)がログイン名となります。
  • HPCIやJHPCNによる利用: アカウントを新規に作成する場合は hpciNNNNNNといった形でNNNNNNは数字6桁の連番になります。HPCIやJHPCNの課題採択時に既にアカウントを持っている場合には、既存アカウントを利用するか新規アカウントを追加するかを選択できます。
  • 上記以外の利用者YYIA(A)NNN(N)、YYは申請年度、Iはアルファベットの大文字I、A(A)はGSICが設定するアルファベット1または2文字。NNN(N)はGSICが設定する数字3または4桁です。例えば、2017年度に申請された方のアカウントのログイン名は17ITA001といった形になります。